supino blog

やりきれないエンジニアの日常

YouTubeが誘う夏休みの朝の味

YouTubeの画面に映し出されたロイヤルホストのモーニングメニューに目を奪われ、その豊富さに驚いた。和食から洋食、名物のオニオングラタンスープも用意されている。動画で紹介されていたそのスープと英国風パンを見て、祖父がそれを好んでいたことを思い出し、心がほっこりと暖かくなった。さらに、帰りにレジ横のソフトクッキーを買ってもらうのが楽しみだった子供時代の記憶がよみがえった。残念ながら、あのクッキーはもう売っていないらしい。

ロイヤルホストのドリンクバーには、少し手の込んだドリンクも並び、メニューの充実さと、そのリッチな雰囲気はホテルの朝食を彷彿とさせた。それでも、1000円以下のプレートもあり、高級感と手頃さが見事に共存していた。ファミリーレストランの中でも高級路線を取るロイヤルホストらしい、満足感のあるモーニングに思えた。

就寝前に見ていたそのYouTube動画は、懐かしい記憶を呼び覚まし、どうしてもその朝食を食べたくなった。空腹感に抗えず、近所のロイヤルホストを探すと、図書館の近くに店舗があることがわかった。

数日延滞してしまった本を抱えて、朝の8時に図書館へ向かう。朝の涼しさの中にも、昼には猛暑が訪れる予兆が感じられる。今日から夏休みに入る子供たちは、普段よりも一層楽しそうに見えた。昨晩から期待に胸を膨らませている私もまた、まるで夏休みが始まったかのような懐かしい気持ちに包まれていた。